同棲の水道代はいくらぐらい?節約のコツは?

水道代はいくら

同棲に必要な生活費の1つに水道代があります。同棲の水道代はどれぐらいかかるものなのでしょうか?また、水道代を節約するコツについても見ていきたいと思います。

気になる水道代の金額は?

地域にも寄りますが、大体は2ヶ月で8000円付近ですね。料理をしたり、お風呂に入ったりというのが主だと思います。それ以外に水を利用して行うことがある趣味などがあったら要注意ですね。

特にお風呂などは入る回数や、入りかたなど、お互い育ってきた環境が違うので、自分とは違うことは間違いないです。とはいえ、わざわざどのように入ってる?などの確認も同棲前にしないと思うのですが、節約にはお風呂が1番ですよね。

手を洗ったり、料理したりはおそらく節約するのは厳しいですからね。最低限必要なところはどこなのか、お互い住み始めて疑問に思ったことは確認するようにしましょう!

 

1番の水道代のネック!お風呂の回数は?

私の体験ですが、もともと私はお風呂大好きで。とは言っても湯船が好きって感じで、シャワーと湯船と両方使う、1番悪いパターンですね。夏の暑い日はまぁシャワーだけでもいいんですが、冬は必須で湯船に入りたくて。

でも夜だけ入れば満足なので、朝は時間もないし、髪の毛濡れると出るまでに時間かかっちゃうので、夜のみ入っていました。彼はいっぽう朝と夜両方派で、湯船は寒い日だけ入ればいいやって。

朝は眠いから絶対シャワー浴びたいみたいなんですよね。なんとかやめてほしいなぁと思いつつも、目が覚めないと言われてしまうと、辞めたともいえず、仕方ないので入ってもらってました。

 

水道代節約ポイント!ルールを決めよう!

料理の洗い物について。食洗機があれば、1番これが節約な気がしますが、同棲直後に買うのは金額や置く場所も厳しいと思うので、食器を洗うときは、水を止めて全部を洗剤で洗ってからすすぐ。これも毎日あったら、適度な節約になります。

あと1番のネックのお風呂。

できれば夜か朝かどちらかに話し合いで統一したいものですが、そんなにうまくいかない現実もあるので、うちの場合は2回入る人は、なるべく洗う際に湯船の水を利用して欲しいとお願いする。

これだけでもシャワーの流しっぱなしを防げるので、多少の節約にはなると思います。うちは夏は湯船を入らない日も作りました。

まとめ

このように同棲には今まで自分が当たり前にしてきたことが、「えっ?」と相手に思われたり、いろんな発見や驚きなどもあると思います。でもお互い主張ばかりしてては、なかなかうまくいきません。

よく思いやりをもってという言葉をよく聞くとおもいますが、まさに思いやりが1番ですね。窮屈になりすぎる思いやりは、自分の首をどんどんしめてしまいますが、適度な思いやり、また歩み寄りをもって同棲することが、これから同棲することで大事だと思います。

無駄な部分は節約して、思いやりをもって同棲生活ができれば、1番ではないでしょうか。