同棲した時の家計簿の上手な付け方とコツ

家計簿のイメージ

カップルで同棲を始める際に最も不安なポイントはお金の問題ですね。

毎日安心して生きていくにあたってお金は大切なものなので、お金の管理は重要なことです。お金のことが問題でカップルだけではなく、他の人との人間関係が一気に崩れてしまう恐れすらあります。

そんな問題を少しでも和らいで、管理してくれるのが家計簿の存在です。面倒臭がらず続けると、結構節約にも繋がりますよ。

お金の面で信頼できれば、一気に好感度も上がるきっかけになります。では、同棲における家計簿の付け方のコツを解説していこうと思います。

なぜ、同棲する場合は家計簿をつけるべきなのか?

そもそもどうして家計簿をつけるべきなのか?ということですが、自分たちのお金が「いつ、どこに、どんな内容で消費されたか?

同棲中のおならどうする?彼氏といる時に女性がこっそりしている対策まとめ

2020.05.15

同棲中の彼氏のいびきをどうにかしたい!ストレスが溜まる前にできる対策を紹介

2020.05.15

同棲中の彼氏が外食ばかりしたがる理由※みんなの外食頻度と食費を抑える方法

2020.05.08

同棲に必ず必要な家電は?優先順位を決めて購入しよう

2020.05.08

同棲中の彼と妊活を始めたいならまずは話し合いから!やっておくべき5つのこと

2020.05.06
」を時間が経ってからもお互いに確認し合えるようにするためです。

家計簿があることで、家賃や光熱費をどちらが払ったか?など把握することができます。また、万が一どちらかがお金の悪用をした場合にすぐに取り押えることもできます。

 

例えば、すごく高圧的でお金にだらしなく、口も上手な男の人もいます。

同棲する前までは全くわからなかったギャンブルなどの週間も発覚するかもしれませんし、私の知り合いには、実際に彼氏が自分の財布から2万円も抜いたと怒っていた人もいます。

ここまで酷いパターンは稀ですが、自分たちのお金の出どころがわかれば貯金や節約の際も楽になります。

 

ちなみに貯金の目安についての記事が大変好評なので、気になる方は是非「同棲カップルが年間で貯金できる金額はどれぐらい?」を読んで、今後に活かしてもらえればと思います。

同棲カップルが年間で貯金できる金額はどれぐらい?

2017.02.16

憧れの同棲生活!でもお金のことが心配でも家計簿があれば対処できる

大事なことなので、引っ張りますが同棲となるとお金が心配になることは多々あります。

今まで実家暮らしで家計簿なんてつけたことがないという方も多いはず。

長年1人暮らしをして金銭感覚はしっかりしている自信があったとしても、2人暮らしと1人暮らしでは生活費や光熱費などが全く違ってきます。

 

けれど怖がる必要はありません。

ちゃんとお金を管理できるところをカレにアピールできればチャンス!お金を管理するうえで大切なのは出費額を把握する・自分たちの出費の傾向を掴むの2点です。

というわけで今回はお金の流れを把握するのに最適な『家計簿』をつける簡単なコツをご紹介していきます。

家計簿などお金の管理は女性が得意な場合が多い

家計簿の管理などは男性よりも女性側の方が得意な場合が多いです。

女性は細かい作業が得意ですし、金銭感覚も男性よりも現実的です。

 

また、長期的な視野を持ってお金の管理ができるので、

ここをしっかりとできれば、同棲前よりも一歩進んだ信頼できる彼女扱いしてもらえることができます。

自分がいるからこそ、彼が仕事に集中して専念できる!という状況を作りましょう。

お互いに得意なポイントや役割をしっかり分担することによって、円満な同棲生活になりやすいです。

変に競い合ったり、けなしあったりということをしなくなります。

 

もちろん、女性が外に出てバリバリ働く時代でもありますが、女性は経理などが得意な場合が多いので、積極的にやってみるのもいいかと思います。

家計簿をつけ始めるうえで、三日坊主にならないために

といっても、いきなり家計簿をつけよう!なんて思ってもなかなか難しいですよね。コツを掴むまではなかなか長続きしなくて困るものです。

そこでまず最初に、家計簿を長続きさせるコツをご紹介します。

①ときめく色、柄、キャラのものを選ぶ

長続きさせるうえで大事なのは家計簿の選び方です。毎日目にするものなのだから、お気に入りの1冊を見つけましょう。

目にするだけでテンションがあがるような1冊ならば、家計簿をつけるのが楽しくなってくるはずです。ペンにもこだわってみてもいいかもしれませんね

 

②頑張り過ぎない

大事なのは継続することです。最初から頑張ってあれもこれもと欲張っていてはすぐに疲れてしまいます。

最初はレシートを張り付けるだけにするなど、自分にあったペースを見つけることから始めましょう。

また、こんなに無駄遣いしてしまっていると落ち込み過ぎるのもよくありません。勿論浪費を反省するのは大切ですが、ネガティブな気持ちになってカレにあたってしまっては元も子もありません。

せっかくの同棲生活、幸せな気持ちで過ごしたいですよね。

 

家計簿をつける簡単なコツ

次は家計簿をつけるうえでの簡単なコツをご紹介します。

①お財布を3つ用意する

お札用のお財布・小銭用のお財布・レシート用のお財布、これがあればお金の勘定が格段に楽になります。また、一目でどれぐらいのお金が残っているか減り具合が分かるので無駄遣い防止にも役立って、まさに一石二鳥です。

 

②レシート用の財布はその日のうちに家計簿をつける

家計簿を付ける最大の理由は出費を把握するためです。

お札や小銭についてはパッと見て残金がわかるので、細かく毎日チェックする必要はありません。それは、家計簿をつけるのに慣れ余裕が出来てきてからで構いません。

しかし、レシートはなるべく溜め込まずにその日のうちに家計簿に記入してしまいましょう。レシートでぱんぱんになっているお財布なんて、見た目も恰好悪い上にモチベーションが下がってしまいます。

 

③レシートは無理に細かく記入しなくてOK

最低限必要なのは金額・どこで使ったかの2点です。

例えば「スーパー2000円」「コンビニ500円」と記入していけばよいのです。これは要らなかったな、無駄遣いしちゃったな、と思ったものにはお好きな色(できれば目立つ色)でマーカーを引いておけば一目でわかります。

家計簿が後の思い出ともなる

また、家計簿は数年後に見ると良い思い出ともなります。

例えば、あの時は同棲1年目でお金はなかったけれど2人で乗り越えたよね?とか会話も弾みます。

一緒に何かをやり遂げたという経験は、2人の距離を近づけますし、同棲して生活していくうちに、たとえ険悪になったとしても、

家計簿がきっかけで思い出話になりまた仲の良さを取り戻すためのアイテムになるかもしれません。

思い出話は、男性も女性も好きなので、地味に家計簿にはこんな要素もあると覚えておくと役に立ちます。

まとめ

2人分の出費を把握するのには家計簿がぴったり。家計簿を長続きさせるうえで大切なことをまとめておきます。

家計簿を続けるために大事なこと
  • お気に入りの1冊を見つける
  • 頑張り過ぎない
  • お財布を3つ用意する(お札用、小銭用、レシート用)
  • レシートの記入はその日のうちに
  • レシートは無理に細かく記入しなくてOK(最低限必要なのは金額とどこで使ったかの2点)

せっかくの同棲生活、お金の管理がしっかりできるところを彼氏にアピールして惚れ直させちゃいましょう♪

あと、家計簿でお金の流れが見えてきたら、「同棲しても貯金はできる!同棲カップルの上手な貯金方法」も検討してみてくださいね!

同棲しても貯金はできる!同棲カップルの上手な貯金方法

2015.12.10