賃貸で契約するガスのタイプには2種類あります。「都市ガス」と「プロパンガス」です。どちらのガスを使用しているかで、請求金額も大きく変わってきます。
同棲の場合、どちらがお得なのでしょうか?解説していきたいと思います。
同棲する前に
同棲する住居を探すにあたって、まず大事なことは知識を身に着けることです。
同棲ということは二人で家計をともにするということですから、「どちらか一方が知識を持っていれば大丈夫」ではなく、お互いに生活する上での必要最低限の知識を身に着ける必要があります。その中で特に大切なのが「ガス」に関する知識でしょう。
一度一人暮らしをしたことがある方はわかると思いますが、いくら家賃が安くても「ガス代がバカ高い!」とびっくりした方もいるのではないでしょうか?
実際、他の一人暮らしの人と比べて、「自分のガス代だけ高い!」もしくは「なぜか一人だけ安い人がいる」なんて経験がある人も多いはずです。ここに「使用しているガスの種類の違い」があります。
都市ガスとプロパンガス
一概に「ガス」といっても種類は多様で、大きく分けると二つ。「都市ガス」と「プロパンガス」があります。
都市ガス、というのは道路の下のガス管を通ってくる天然ガスのこと。生活するうえでお得(安くなる)のがこちらのガスですが、生憎どこにでも普及しているわけではありません。
プロパンガス、というのはボンベを経由している液化石油ガスのこと。初期費用が抑えられるため全国的に普及はしていますが、毎月の料金が比較的高い傾向にあります。また、家賃が安い賃貸についても比較的プロパンガスが使用されていることが多いです。
そのため、家賃だけ見て住んでみるとガス料金が想像よりも高額になり、予想していた生活費と違ってびっくりすることもあるかもしれません。それを防ぐためにも、極力「都市ガス」を選択した方がお得です
ですが、実際都市ガスは一部地方都市に普及するばかりで、田舎まで整備が行われているわけではないため、必然的にプロパンガスを選択せざる得ない状況になることがあります。
ガス料金を節約するために
そこで考えていただきたいのが、ガスを使用するシーンについて。
主にお風呂や料理でガスを使用すると思いますが、「料理」をガスではなく電気に変えてしまえば比較的ガス代を安く抑えられることがあります。たとえば、コンロを入居時点でIHにしておくと、ガス料金が想定していたものより3分の1から半分に抑えることができます。
また「同棲」のメリットといえば二人で何でもできること。一緒にお風呂に入ることによってガス代、水道代を節約することも出来ます。
もちろん、お互いの時間が合わなければ仕方のないことなのですが「ガス」に特にこだわりがないようであれば、コンロをIHに変えてみるだけでも生活費を押させることができるのでぜひ試してみてほしい方法のひとつです。
ガス代の節約については、「同棲のガス代を節約するコツとは?2人の愛でお金も節約!」で詳しくお話しています。
まとめ
今回はガス代を押さえる方法についてお伝えしました。一番大事なのは二人で生活する前に何かしらの生活の知恵を身に着けておくことが必要だということです。
賃貸関連の本を読むこともとても大切ですし、実際不動産を何件か回ってみるのも大事です。そこでガス料金について質問するのも良いでしょう。
今普及しているオール電化マンションに目をつけてみるのも有りだとは思いますが、その際はワット数の知識を身に着けておく必要があります。
ただ家を探すではなくそれに伴って「家」や「インフラ」についての知識を身に着けることでより快適な生活を送ることができますよ!
面倒くさいのは最初だけ、住んでしまえばあとは楽ちん、まずは自分で調べてみることから始めてみてくださいね♪